2020年8月
このコーナはチャート重視で月一回株式市場の現状を確認して、投資のスタンスを決め、購入タイミングに近い個別高配当銘柄を紹介します。合わせて、債券及びREITの市場状態をチェックします。
市場全体
株式市場
S&P500

8月が陽線になり、最高値更新することになり、上昇トレンド継続になりました。結果にコロナショックで絶好の押し目買いになりました。
上昇するには主にGAMFAを筆頭としたハイテク株の上昇を牽引しています。高配当株が4月から上昇トレンド発生していますが、上昇幅が小さいです。
日経平均

日経平均8月も陽線になり、高値を目指して上昇していました。日本株が思ったより上昇しました。全体が上昇していましたが各銘柄の状況がマチマチです。
債券市場

今月から債券市場も監視対象に追加。これから株式中心が変わらないけど、債券も混ぜようと考えています。AGGを中心で米国債券市場を監視します。
債券も高値更新で上昇トレンド中、現在の利回りが2.4%で、普段の3%よりも低いです。現状あんまり買う気にならないです。
REIT市場

日本のREIT市場を監視を追加しています。現在3月から半分位回復していて、半値付近で揉み合いの状況です。現在もう一回押しを付けてから買いたいけど、下がらないかもしれないので、少量で買ってもいい水準です。
買うタイミング
米国
VYM

現状VYM8月も陽線で、SP500ほどではないけど上昇しています。下がってから買いたいけど、現在追加で買う気がないです。
SPYD

SPYDが週間で表示しています。他の指標と比べれば遅れている感じで、かろうじて上昇トレンドしています。少し買ってもいいと思います。
日本
日本株が個別株を集めっています。高配当株を中心で分析、選定しています。直近4月程買いたい銘柄が少なくなるけど、タイミングに近い銘柄を紹介します。
・アビスト(6087):こちらの記事で分析しました。トレンド転換した。
・KDDI(9433):優良な高配当株で、直近ニュースで急落していて、チャンス。
・センチュ21(8898):不動産仲介、押し目の所
・プラネット(2391):トレンド転換未だので、もう少し様子見。
・NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343):REIT
では個別でチャートを見ましょう
アビスト

下降トレンドの終了するにはチャンネルを抜ける必要があって、チャンネルを抜けてから何処から買ってもいいと思います。
KDDI

業績がいいので、ずっと高値圏内の動きになり、ニュースで急落で、もっと下がってほしいけど、現在買っても悪くはないです。
センチュ21

コロナで2番底作って、現在三番底形成していて、高くないのでリスクとって買ってもいい所です。もちろん押し目崩れの可能性もあります。
プラネット

下降トレンド抜けてないので、もう一回さがってくれるを待つか、抜けるを待つ
まとめ
現在の相場が積極的に買う場面ではない、チャンスを備える段階です。でも全く買えないでもないので、個別でチャンスがあれば拾うというスタンスでやっています。
日本株買うなら1株購入できる【SBIネオモバイル証券】をおすすめです。
コメント